2020-10

キャラバン出場記録

第六回キャラバンのお話

ついに第五回キャラバンで日本一を勝ち取ったなかじ 今年はディフェンディングチャンピオンとして北キャラバンを、全国のキャラバン戦士を迎え撃つ立場となり、無様な戦い方はできない。そう王者たる戦い方・振る舞いが必要なのだ。いやぁでけへんやろうな...
電子機器

iPhone12を買うべき最大の理由となかじ

iPhone12を購入してから約1週間が経過しました。 12を買う前はiPhone11でしたが、今Phone11を使っている人は絶対にiPhone12を買った方いい理由を書いていきます。 iPhone12を買うべき最大の...
電子機器

家庭用NASとなかじ

一般的には馴染みのない機器、NAS:ネットワークアタッチストレージ。別名ネットワークハードディスクとも呼ばれる。 これ各家庭に一台は置いておいた方がいいと思う。今日はその便利さについて書いていきます。 家庭用NASとなか...
電子機器

アップルウォッチとなかじ

なかじは時計をつけない派 時計をつけない派閥があれば代表を務められるレベル🤣 そんななかじがなぜアップルウォッチを装着することになったのか。 そこまでアップルウォッチの魅力を書いていく アップルウォッチとなかじ ま...
レトロゲーム系

電卓ゲームとなかじ

1980年に一世風靡した電卓のゲーム「デジタルインベーダー」を知っているかい? 自称永遠の25歳のなかじは生まれていないことになるわけだが、今回はその辺無視しような。 デジタルインベーダー デジタルインベーダーを語るに...
キャラバン出場記録

第五回キャラバンのお話

第五回キャラバンはなかじにとって人生をも変える大会だったと言っても過言ではなく、とっても思い出深い年だった。 え?なんでかって?それは記事を読んでのお楽しみ 公式認定ソフトの行方 今年のキャラバン公式認定ソフトの発表が...
電子機器

トラックボールマウスとなかじ

今日はなかじが使用しているマウスについて書きます。 マウスの由来は、ケーブルと本体の形がネズミに似ていることからmouse(マウス)と名付けられたんだって。🐭 昔は有線マウスのケーブルは手首側である下側についてたんだって。だから余計...
電子機器

iPhone12の熱暴走となかじ

iPhone11はとにかく熱い iphone11は容量の大きいアプリや無線で充電などすると本体が劇的に熱くなる。それはもう10秒肌に当てると低温火傷を起こしそうなほどだ。 それだけならまだしも(まだしもでもないが)本体を冷やすためにがん...
電子機器

iPhone12となかじ

iPhone12買ったよ はじめに書いておきますが、このiPhone12の記事は、他の立派なデータベースblog等のように、iPhone11からここが変わった、ここが良くなった悪くなった、あれが嫌いこれが嫌いなかじ好き、みたいな立派なこと...
キャラバン出場記録

第四回キャラバンのお話

謎の野球ゲーム大会 去年のキャラバンは日本2位に輝いた。それまで会場優勝すらしたことなかったのに大躍進だ。 今年も良い成績を残さないと。なんせおいらは今や南キャラバンの総大将やからな(自称) この年はハドソンとNECが共同開発したPC...
タイトルとURLをコピーしました